EPOMAKERの公式サイトによると、G84は80%/75%に近い配列で、84キーのコンパクト設計。ガスケットマウント構造に加え、多機能なトライモード接続(有線/2.4GHz/Bluetooth)、4000mAhバッテリー、RGBバックライト、ホットスワップ対応などを備えた、多機能モデルです。以下は公式情報の抜粋です。
- 80% QWERTY 84キー配列
- トライモード(有線/2.4GHz/Bluetooth 5.0)、4000 mAhバッテリー、バックライトオンで15時間、オフで400時間
- ガスケットマウント、5層ダンピング、フレックスカットPCプレート搭載
- ホットスワップ(3/5ピン対応)、VIA対応、NKRO対応、RGBバックライト(サウスフェイシング)
- ポーリングレート:USB/2.4GHz=1000Hz、Bluetooth=125Hz、レイテンシはUSB/2.4GHz=2ms、Bluetooth=15ms
- サイズ:34.4 cm × 14.6 cm、重量:約900 g
リンク
実使用感
ガスケット構造により打鍵音は柔らかく、厚みのある「コトコト感」が心地良い印象でした。バッテリー駆動時間も長く、Bluetooth接続でも十分実用的です。VIA対応のため、キー配列やRGBを直感的にカスタマイズできる点も魅力です。
Rainy 75との比較表
項目 | EPOMAKER G84 | WOBKEY Rainy 75 COLORモデル |
---|---|---|
配列 | 80% | 75% |
マウント構造 | ガスケットマウント + 5層ダンピング | ガスケットマウント |
バッテリー | 4000 mAh(15h/400h) | 約3500 mAh |
接続方式 | 有線/2.4GHz/Bluetooth | 有線/2.4GHz/Bluetooth |
ホットスワップ | 対応(3/5ピン) | 対応 |
キーキャップ | PBTダブルショット | PBT |
重量 | 約900 g | 約1760 g |
総評
EPOMAKER G84は、スペース重視でありながら必要な機能を網羅したオールインワンモデル。
バッテリー持ちや接続の汎用性、そして打鍵の快適性を考えるなら非常にバランスが優れており、初めてのメカニカルでもおすすめしやすい製品です。
リンク
コメント