人気のTCG用スリーブ「Ultimate Guard Katana」と「Dragon Shield マットデュアルスリーブ」を実際に使って徹底比較しました。どちらも透けない高品質スリーブで、シャッフル感、耐久性、価格などスリーブ選びに重要なポイントを解説します。


基本スペック比較
項目 | Ultimate Guard Katana | Dragon Shield マットデュアル |
---|---|---|
サイズ | 91×66 mm | 91×66 mm |
枚数 | 100枚入り | 100枚入り |
透け感 | 透けない(完全遮光) | 透けない(完全遮光) |
使用感 | 高耐久・安定したシャッフル感 | 滑らかで軽いシャッフル感 |
耐久性 | 非常に高い | 高いがKatanaにやや劣る |
価格 | 中価格帯 | やや高価格帯 |
詳細比較ポイント
透け感(裏地カラー)
どちらも完全遮光なので、大会で裏面の柄やマークが透ける心配はありません。裏地の色味はKatanaがやや明るめのブラック、マットデュアルは深みのあるブラック。
シャッフル感
Katanaは適度な摩擦があり、カードコントロールがしやすいタイプ。
マットデュアルは非常に滑らかで、シャッフルが軽く感じられます。
耐久性
Katanaはフィルムの厚みとコシがあり、長期間の使用にも耐える設計。
マットデュアルも高耐久ですが、Katanaのほうが端のヨレや摩耗に強い印象です。
見た目・高級感
Katanaはシンプルで洗練された印象。
マットデュアルはブラック内装と発色の良い外装カラーが魅力的で、大会でも目立ちます。
まとめ:どちらを選ぶべきか?
- 長く使える耐久性と安定感を求めるなら:Ultimate Guard Katana
- 軽いシャッフル感とカラー展開を重視するなら:Dragon Shield マットデュアル
- どちらも透けないので、大会利用も安心
TCGのプレイスタイルや好みに合わせて、最適なスリーブを選んでみてください。個人的好みで言えば、Katanaスリーブのほうが扱いやすい印象です。
コメント