M.2 SSDを手軽に外付け化できるロジテック M.2 SSDケースを購入し、旧PCから新PCへのデータ移行と、その後のデータ保管用として使っています。
リンク
商品概要
- 商品名:ロジテック M.2 SSDケース
- 対応規格:M.2 PCIe NVMe(M.2 SATAは非対応)
- 特徴:ネジ不要で装着可能、放熱シート付き
- 用途:データ移行、外付けSSD化、ストレージ拡張
- 対応機器:PC、PS4、PS5(外付けSSDとして)
実際に使ってみた感想
まず驚いたのはネジ止め不要で、SSDを差し込んで固定するだけの簡単さ。工具が不要なので、初めてでも数分でセットアップ完了。 旧PCで使っていたM.2 NVMe SSDを装着し、新PCへ大量のデータを高速転送できました。そのまま外付けSSDとして保管用ストレージに活用できるのも便利です。

放熱性能と注意点
付属のシリコン製放熱シートを装着すれば、長時間の使用でも熱暴走のリスクを軽減可能。ただし、高負荷時はケース表面も高温になるので注意が必要です。 また、このケースはM.2 SATA SSD非対応のため、購入前に自分のSSD規格を確認する必要があります。


おすすめポイント
- 工具不要で簡単装着 – ネジなし設計で初心者でも安心
- 高速データ移行が可能 – PCIe NVMeの転送速度を活かせる
- 放熱シート付きで安心 – 長時間利用でも安定
- PS4/PS5外付けSSDとしても利用可
まとめ
ロジテック M.2 SSDケースは、旧PCからのデータ移行や外付けSSD化を考えている人にとってコスパの高い実用的なアイテムです。 ネジ不要で手軽に使えるため、DIY感覚が苦手な人にもおすすめ。 SSD規格さえ間違えなければ、長く使える外付けストレージケースになるでしょう。
リンク
コメント