高コスパで人気のHyperXゲーミングキーボード
HyperX Alloy Core RGB(HX-KB5ME2-JP)は、静音メンブレン方式を採用したゲーミングキーボードです。価格帯は抑えつつ、RGBライティングや便利なマルチメディアキーを搭載しており、エントリーユーザーに人気のモデルとなっています。
リンク
静音メンブレンスイッチで快適な打鍵感
メカニカル式ではなく、メンブレンスイッチを採用しているため、打鍵音が静かで快適。夜間のプレイやタイピング作業でも周囲を気にせず使えます。耐久性も高く、長時間の使用にもしっかり対応します。
鮮やかなRGBライティング搭載
HyperX Alloy Core RGBは、5ゾーンのRGBライティングを搭載。鮮やかな発光とカスタマイズ可能なエフェクトで、ゲーミング環境を華やかに演出します。好みに応じたライティング設定で、没入感を高めることが可能です。

防滴設計で安心
飲み物をこぼしたときにも安心の防滴設計を採用。普段使いからゲームプレイまで、幅広いシーンで安心して利用できます。

便利なマルチメディアキー搭載
音量調整や再生/停止などを手元で操作できる専用メディアキーを搭載。ゲーム中や作業中でもスムーズにコントロールできます。

総評
HyperX Alloy Core RGBは、低価格ながらゲーミングらしいデザインと機能性を両立した高コスパモデルです。静音性を重視するユーザーや、初めてのゲーミングキーボードを探している方に特におすすめできます。
関連記事
- Logicool G213r レビュー|コスパ抜群のゲーミングキーボード
- Logicool G PRO レビュー|プロゲーマー仕様の高性能ゲーミングキーボード
- Logicool G PRO X TKL RAPID レビュー|高性能アクチュエーションポイント調整対応ゲーミングキーボード
- 【レビュー】REALFORCE GX1 ラピッドトリガー 日本語配列ホワイト|静電容量無接点方式の極上打鍵感
- Pulsar Gaming Gears PCMK 2HE TKL レビュー|最大8000Hzポーリングレート対応の次世代モデル
- AIM1 瞬 MATATAKI レビュー|8000Hzポーリングレート対応の次世代ゲーミングキーボード
- e元素 赤軸 81キー ゲーミングキーボード レビュー|コスパ抜群のメカニカル式コンパクトモデル
コメント