Pulsar Gaming Gearsとは?
Pulsar(パルサー)はマウスやキーボードなどeスポーツ向けデバイスを展開する新進気鋭のゲーミングブランドです。 今回レビューするキーボードは最大8,000Hzのポーリングレートに対応し、従来の1,000Hzモデルを大きく上回る入力速度を実現しています。 FPSや格闘ゲームなど、入力遅延が勝敗を分けるシーンで特に威力を発揮します。
リンク
主な特徴
- 最大8,000Hzの超高速ポーリングレート
- ラピッドトリガー機能で極限の応答速度を実現
- ホットスワップ対応でスイッチ交換が可能
- RGBライティング対応で美しい発光
- 耐久性の高いPBTキーキャップ採用
- オンボードメモリ搭載で設定保存可能



カスタマイズ性の高さ
ユーザーは、LEDカラー設定、ラピッドトリガー、キー応答速度、マクロ機能などを簡単にカスタマイズできます。 自分のプレイスタイルに合わせて最適化された環境を構築できるため、競技シーンはもちろん、日常使いでも快適に使用できます。


実際に使ってみた感想
まず驚いたのは入力の速さと安定感です。8,000Hzポーリングレートの恩恵で、キー入力が一瞬で反映される体感があります。 FPSゲームでは特に「キーを押した瞬間にキャラクターが動く」感覚が強く、反応速度が重要な場面で大きなアドバンテージになります。 また、キーキャップはPBT素材で質感が高く、汗や摩耗に強い点も好印象でした。
スペック表
項目 | PCMK 2HE TKL |
---|---|
配列 | 英語配列 / 日本語配列あり |
サイズ | TKL |
スイッチ | ホットスワップ対応メカニカルスイッチ |
ポーリングレート | 最大8,000Hz |
接続方式 | USB-C 有線 |
ライティング | RGB(ソフトウェア制御対応) |
キーキャップ | PBTキーキャップ |
他モデルとの比較
Logicool G PROやREALFORCE GX1と比べると、PCMK 2HE TKLはラピッドトリガーと8,000Hzポーリングレートの両立が大きな強みです。 G PROはプロ仕様の安定感、REALFORCE GX1は静電容量無接点方式による高級な打鍵感が強みですが、 「反応速度」に限ればPulsarが一歩リードしている印象です。
モデル名 | ポーリングレート | 特徴 |
---|---|---|
PCMK 2HE TKL | 最大8,000Hz | ラピッドトリガー対応。FPS向けに最速クラスの応答速度を誇る。 |
Logicool G PRO | 1,000Hz | プロゲーマー採用率が高い定番モデル。安定した低遅延。 |
REALFORCE GX1 | 1,000Hz | 静電容量無接点方式による極上の打鍵感+ラピッドトリガー。 |
まとめ
Pulsar Gaming Gearsのゲーミングキーボードは、最先端の8,000Hzポーリングレートを武器に、eスポーツシーンでの戦いを優位に進めたい方に最適です。 スイッチ交換やRGBカスタマイズなど拡張性も高く、長く愛用できる一台といえるでしょう。
リンク
コメント