【完全保存版】トレカを長期保護する3重スリーブ構成レビュー
トレーディングカード(トレカ)をコレクションしていると、避けて通れないのがカードの劣化対策です。今回は、私が実際に使っている3重スリーブ構成をご紹介します。すべて実際に購入・愛用している製品で、長期保存にも安心な組み合わせです。
対象トレカ例
今回紹介するのはレギュラーサイズ(63mm × 88mm)のトレカを対象としたスリーブです。
- ポケモンカードゲーム(Pokemon TCG)
- マジック:ザ・ギャザリング(MTG)
- デュエル・マスターズ
- ヴァイスシュヴァルツ
- ONE PIECEカードゲーム
など。
1重目:サイドインパーフェクト(横入れタイプ)
KMC サイドインパーフェクト 横入れタイプを使用しています。
横からカードを差し込むタイプなので、カード表面を擦るリスクが少なく、空気も抜けやすい構造です。
特に多重スリーブの1重目として最適で、カードへの負担を最小限に抑えられます。
Amazonだと割高な出品が多いので、私はいつもヨドバシで購入しています。
2重目:インターナルスリーブ Rサイズ(UVカット)
河島製作所 インターナルスリーブ Rサイズは、UVカット機能を備えたソフトスリーブです。
レギュラーサイズのカードにジャストフィットし、紫外線による退色を防止。
この2重目で日光や室内光からの色あせをブロックします。
次に紹介するフルプロテクトスリーブと同じ河島製作所製のため、フルプロテクトスリーブにジャストサイズで収納可能なサイズとなっています!
楽天市場に河島製作所のストアがあるので、そこから購入するのがおすすめです。
3重目:フルプロテクトスリーブ(ハードケース)
河島製作所 フルプロテクトスリーブは、紫外線・傷・汚れ・折れ・ホコリを完全に防ぐハードタイプのケースです。
開閉に少しコツが必要ですが、慣れれば問題ありません。
この段階で物理的なダメージからカードを完全防御できます。
楽天市場に河島製作所のストアがあるので、そこから購入するのがおすすめです。
おまけ4重目:フルプロテクトスリーブR対応OPP袋
仕上げにOPP袋で包めば湿気防止、フルプロテクトスリーブ自体の傷防止にもなります。ジャストサイズのOPP袋は下記リンクから!
少し高いですが、100枚入りなので頻繁に買うことはないでしょう。

まとめ:この3重構成で「見せる保管」と「安全な保護」を両立
この3重スリーブ構成を採用することで、見た目を損なわずに長期保存が可能になります。
特に高額カードや記念カードは、このレベルの保護を施すと安心感が段違いです。
実際に数年経っても新品同様の状態を保てています。
これからトレカの保護を本格的に始めたい方は、ぜひこの構成を試してみてください。






コメント